お勤めで時間が取れない方へ
このようなお悩みはございませんか?
・勤めていて、相続手続きする時間がない
・複数の銀行口座があり、手続きに行く手間を省きたい
当相談室にご相談ください
忙しい方のために、相続手続きフルサポートプランをご用意しております。
相続の無料相談会について
専門家による無料相談
京都あんしん相続相談室では、相続手続や相続税申告でお悩みの方のために初回60分の無料相談(事前予約制)を実施しております。
無料相談では、相続専門の税理士がお客さまのお話をしっかりとお聞かせいただき、お客さまの立場に立ったご提案をさせていただきます。
※無料相談はお客さまの思いをしっかりとお聞かせいただきたいため、直接お会いする面談形式のみとさせていただいております(お電話のみのご相談はご遠慮いただいております)
※相続の生前対策・生前贈与に関するご相談の場合、回答の内容がそのままお客様へのサービスとなるため、1時間10,000円(税別)の相談料を頂戴しております。あらかじめご了承ください。
- 【相続財産別】相続税の申告に必要な書類一覧
- 相続税の計算方法は?相続専門の税理士が解説!
- 10ヶ月以内に相続税申告をしなかった場合どんなデメリットがあるの?
- 添付書類の内容で相続税の税務調査率が変わります!
- 相続税の申告を相続税に強い税理士に依頼するメリットとは?
- 相続発生後の節税対策!これだけは押さえておきたい4つのポイント
- 当相談室が相続税申告に強い理由
- 相続税の申告書15種類と提出先
- 申告期限が近づいている方へ
- 申告を自分でしようと考えている方へ
- 亡くなった方が公務員だった方へ
- 京都の不動産を相続された方へ
- 農地をお持ちの方へ
- 亡くなった方が現役世代だった方へ
- 兄弟(姉妹)の相続人になった方へ
- お勤めで時間が取れない方へ
- 子供名義、孫名義の預金がある方へ
- 【相続税の申告】相続税の計算方法
- 【相続税申告】相続税の申告・納付
- 【相続税申告】相続税申告に必要な書類
- 【相続税申告】延納と物納
- 【相続税申告】相続税の期限後申告
ご相談事例&コラム
-
相続コラム
-
相続コラム
-
相続コラム
-
新着情報
-
新着情報